第24話

平成も終わり、令和の時代がやってきた。

 

そんな改元1日目、すごく壮大な夢を見たのでここに記す。

 

f:id:hategraphics:20190501210227j:image

-----

僕はどこかの廃工場(らしきところ)にいた。

 

そこでは老人のメカニック、女子高生、警察官、会社員、教師、大学生…etc 本当に色々な人たちがいたんだけど、何かの"目的"があってサークル活動みたいなことをしているらしい。

 

 

---

ある時、オタクっぽい高校生3人組が僕らの酒をちょろまかすという事件があった。

 

彼らは僕らの仲間のお酒が飲みたいわけじゃなく、このサークルについてなにかしらの疑問を持っていたみたいだ。

 

非番だった仲間の警察官が警察に突き出す際、彼らはこともあろうに殴られた風メイクをし僕らに殴られたと主張する。動画もそれっぽく編集し、いかにもなカンジに仕上がっていた。

 

言い逃れはできなさそうな雰囲気。

いかにも今っぽい、権力や得体の知れないものへの若い抵抗だ。

 

世間は彼らの味方をするのではないか?

そんな風向きを変えたのは、ネタバレのような動画がその後すぐ世に出回ったこと。

 

彼らが殴られた風のメイクをする様子や、動画編集の様子が記録された映像が世間に触れるや否や、現代っ子の恐ろしさをクローズアップするワイドショーが連日報道される。

 

彼らは改心し、恥ずかしそうに仲間に入れて欲しいと僕らに打ち明けハッピーエンド…?

 

こちらのネタバレ動画にはどうも人外の妖怪のようなものが携わっていたようだ。

 

夢だからわかる、にしてもなんだろうねこの設定。

 

 

---

彼らが仲間に入った直後、ささやかなパーティが開かれ、そして皆の歓迎ムードの中にその新人会は閉じられた。

 

カニックのじーさんが戸締りをしていて異変に気付いた。なぜか裏口のドアが閉まらない。鍵を閉めたのに開いてしまうし、また閉まったり開いたり偉い磁場が不安定なんじゃ…と不安そう。

 

『じゃ…って実際言う人いるんだなあ』

なんて呑気に普段のドアを開けたら、外は魔物魔物魔物のスクランブル状態。

 

ひえー、と思いながら僕は頭の中でコントローラーを握ってAボタンを押すと爆発する魔物。

 

なにこれ僕の能力!?と思いながら魔物を破裂することが今までの義務だったかのように繰り返した。

 

どうも、もう1人いる相方と魔物を倒しながら落ちている長い風船を拾い集め、ダックスフンドを作ってポーズを決めないと表口のドアは魔界に繋がったままらしい。

 

(書いていて笑ってます。夢を見ている時は違和感なかった。)

 

結果、僕のポーズがダメすぎて危機を迎えたが、何故か見たことのある人間?がこっちの世界にいて助けてくれたので無事パワーが発動し、見たこともないでっかい花火が上がり魔物たちは消え失せた。

 

魔界から帰る途中、人間の彼とすれ違う瞬間、スローになって

 

"なんでお前こっちにいるんだよ?"

"今はまだ、わからなくていい。"

 

みたいなベタなやりとり。えぇ、まだ続くの、この物語?

 

なんて思いながら無事現世に帰還。

 

カニックのじーさんも裏口から帰還していた。割とやるのねこの人。

 

魔界の戦闘で相方だった女子高生(この字面、今描いてて赤面ものです。)はいつもと変わらずクールな感じで帰宅していった。

 

---

後日、その時相方だった女子高生が、その日の帰りに実はすごく怖くて彼氏に会おうとしたけど冷たくされたのでセフレに救いを求めた。的な話を聞いた。

 

そんな話をメカニックのじーさんが聞いて、

『セックスしてもできるのはその相手に対しての不安、出来たら生まれた子どもとのその後の地獄の生活。魔物の方がマシ。』

 

とか言ってて一体この人はどんな人生を歩んできたんだろ?と少し笑ってしまった。

 

 

---

長い。

 

こんな長い夢を見て覚えてるのは奇跡。

改元のなせるワザかな。

 

さよなら平成、よろしく令和。

 

H

第22話

子どもの頃に感じたあの音楽の高揚感、覚えてますか?

 

歌詞のことばの意味もわからず、あるいは歌声すらメロディとリズムでしか認知していない中での高まり。

 

 

いつしか脳髄は成長し、色々なことに意味を作り出した。

たまにはそんな思考、文字の渦から離れていたい。

 

 

そんな時、音楽は最適です。

脳で聞かず、体で聞く。

 

思考すら排除せざるを得ない爆音、アルコールで酔った体にしみ込んでいく低音と切り裂く高音。

 

視覚を支配するカラフルな映像と光。

 

 

そもそも僕がVJを始めたのはそんな理由だったのかな。

映像をパーカッションとする感覚、原始的かつ現代的な倒錯。

 

 

そんなものに酔いしれたっていいじゃない。

僕のもう一つの一面、VJを最大限ぶつけようと思います。

 

 

4月27日、Reboot 21st Anniversary。

場所はシブヤ、Contact。

 

 

素晴らしいアーティストたちの映像を担当します。

スコットランド?イタリー?日本?

 

 

何も考えずに地球人として体当たりします。是非。

 

H

 

f:id:hategraphics:20190424125254j:image

 

 

Reboot 21st Anniversary - Mayuri & Takami Birthday Bash! -

at Contact Tokyo

 

Studio:
[Guest DJs]
Harvey McKay (Drumcode | Cocoon | Soma | UK)
Roberto Capuano (Drumcode | Second State | Italy)

[Resident DJs]
Q'HEY
MAYURI
TAKAMI

[VJ]
HATEGRAPHICS
anemonerecords
Camel

 

Contact:
- Technophilia -
Go Hiyama (HUEHELIX) -Guest DJ
BROKEN HAZE -Guest Live & DJ Hybrid set
DJ SAIMURA (TECHVANE | THIRD EYE | Minima Liebenz)
6TeM HeAVeN (House Cat & Fa5H10NHeALT)
SINZIN (AXION)
Yuichi Uchibayashi (Aoyama Hachi)

 

Foyer:
- RINN∃ - 
Loljud (Synth Babes | Lilium | Sweden) -Guest Live
ENUOH (THE OATH) -Guest DJ
Fuzzy73 (N.A.S.A. | Cyberia) 
Keita Ishigaki (Forest)
HOWL (NEON | RINN∃)
MRMYX (MYL)
UZI (ZERO GRAVITY)
MINAMI

 

Open 10PM
¥1000 Before 11PM
¥1000 Under 23
¥2500 GH S Members
¥3000 w/Flyer
¥3000 FB Discount
¥3500 Door

 

『21年の貫禄で魅せるロングラン・ハードテクノパーティ』

 

21年ものあいだ、日本のハードテクノシーンの旗手として開催されているReboot。

主催者であるQ'heyのもと、アンダーグラウンドの最先端ハードテクノサウンドにこだわりながら、海外と国内の才能を大小の規模で紹介し続けているロングラン・パーティだ。

 

今回のアニバーサリーパーティは、Rebootだけでなく、レジデントであるMayuriとTakamiのバースデーバッシュもあわせたスペシャルな一夜として開催する。


鉄壁のレジデント陣が迎える今回のゲストは、〈Soma Quality Recordings〉と深く関わってきたスコットランドのプロデューサーHarvey McKay。〈Drumcode〉や〈Cocoon〉といった人気レーベルからもリリースを果たしている実力派だ。

Harvey McKayと同じく、もうひとりのゲストRoberto Capuanoも〈Drumcode〉や〈Suara〉のほか、数々の名レーベルから過去10年にわたって作品を発表しながらキャリアを築いてきたプロデューサーだ。ダークでダイナミックなテクノにRoberto Capuanoらしさを詰め込んだ音楽性は、DJでも存分に発揮されている。


さらにContactフロアにも豪華テクノアーティストが集結! Go Hiyamaや、ライヴとDJのハイブリッドセットを披露するBroken Hazeらが登場する。

Foyerフロアには、スウェーデンのアーティストLoljudによるライヴセットのほか、国内からDJたちがRebootの祝福に駆け付ける。新進気鋭からベテランまで網羅したラインナップが、90年代から打ち出してきた“REBOOTサウンド”でこのスペシャルな一夜を盛り上げる。

 

 

「The long-standing techno night comes of age in style」

 

For the past 21 years Reboot has been flying the flag for techno culture in Japan.
With Q’hey at its helm, the long-standing party has been pushing international and local talent across a wealth of events big and small, constantly committed to the freshest underground sounds.

As well as celebrating more than two decades of Reboot, this special anniversary event at Contact also serves as a birthday party for Reboot residents Mayuri and Takami.

 

Alongside the esteemed residents, the Studio X Floor will welcome Harvey McKay, the Scottish producer closely linked with the legendary Soma Quality Recordings.

McKay can also be found releasing music on the mighty Drumcode and Cocoon labels – proof if it were needed of the high-profile level McKay operates at. Roberto Capuano will also take to the decks.
Much like McKay, he’s forged a career over the past 10 years that has landed him on Drumcode and Suara as well as many other quality record labels.

His approach as a DJ reflects his attitude as a producer – dark, dynamic techno loaded with personality and flair.

Beyond the main room, Reboot’s mammoth 21st anniversary party also features a strong team of artists performing for Technophilia, including Go Hiyama, and Broken Haze performing a live / DJ hybrid set.


Meanwhile in the Foyer, Swedish artist Loljud heads up another sizable list of performers with a live set.
At every turn there’s a focus on emergent and established techno talent, capturing in one night what Reboot have stood for since the late ‘90s.

 

 

第21話

はやいもので、平成も終わろうとしている。

令和、僕には何故かピンときた。

 

f:id:hategraphics:20190423190432j:image

 

去年の今頃、僕は何をしていた?

具体的には一切思い出せないが、怠惰な生活をし、失意のどん底に沈んでいたことを想像するのは難くない。

 

人生はきっとまだ半分。

そう考えると、いままでの地獄より先の地獄を思って憂鬱になる。

 

僕が僕たる所以、それは考えること。

 

 

"それって疲れない?"

 

"うん、すごく疲れる。"

 

"たまには自分じゃなくなるのもいいかもね。"

 

"挑戦してみたら?"

 

 

 

受動的に、残りの平成は生きてみよう。

 

 

おやすみ。

 

H

 

第19話

たまには音楽の話題を。

 

先週のレコードストアデイで限定発売された、Bill Evans / Evans in England。

 

未発表音源だそうで、2LP、ブックレットも充実。

これは買いかな、と調べていたのだが…

f:id:hategraphics:20190418150202j:plain

EiE

 

 

値段を見てびっくり、7700円くらい。二枚組だとしても異常に高い。

 

”小売店舗を活性化、フィジカルメディアを手にするよろこびや音楽の楽しさを共有する、年に一度の祭典です。”

 

そうですか。

f:id:hategraphics:20190418155211p:plain

神奈川県

 

神奈川県は割とよく行くレコードショップがあったりするんだけれど、参加店はほぼタワーレコード←僕の大嫌いなレコードショップ!)とディスクユニオン…。

 

何だか悲しくなるね。

 

ライトなリスナーが喜びを知る機会なんてこれじゃ絶対生まれなくて、コアなリスナーがコレクション魂を刺激されて、しぶしぶ高い金を払わされるお祭り。

 

埃まみれのヴァイナルを箱から救い出すことが大好きな僕は、レコードストアデイで嘘みたいに吊り上げられた悪意のある値段のピカピカなレコードには興味がどうしても生まれない。

 

 

僕が好きなのはかび臭いあのスリーブとヴァイナル、針を落とした時の歴史が刻まれていることを実感するプチプチノイズなんだな。

 

 

-----

先日ディスクユニオンに行ったら、昨年のレコードストアデイの売れ残りが大量に並んでいて、色々な限定版が非常に安価で買えたんだよね、そういえば。

 

 

レコードがブーム…ホントなの?

 

H

第18話

f:id:hategraphics:20190414143935j:image

 

なんとなく、目黒川沿いを散歩した。

 

満開の時期と比べ人の波は殆どなくなり、まばらになった人通りの中、若いアベックが花を眺めていた。

 

男の子は『花なんか実はどうでもいい、本命の桜は君だ!』そんな声が聞こえてきそうなほど幸せな光景である。うんうん。

 

葉桜が風に揺られ、緑色と桜色をスリスリしながら『主役の座は君の目の前の女の子に譲るよ。』なんて微笑んで囁いているように見えた。

 

桜が主役だ、という人たちは桜に思い思いのストーリーを投影し楽しむ。まるで義務かのように花見に行き、騒ぎ、そして散った後は何も無かったかのように次の主役を待ちわびる。夏休み、バーベキュー、秋の紅葉、冬景色。

 

人混みの津波、欲望渦巻く轟音の中、都会の雑踏に咲く桜がはたして美しいのか?そんなうがった見方は置いておいて、ただ目の前の季節が変わりゆく姿を見ながらの人間観察はオツなものである。

 

私の平成最後のお花見、をしている花見客を見る行事が終わった。

 

僕の人見はこの先もきっと、ずっと続く。

 

H